ZWEI II
あ、でも今日、まだメインPCの修理が終わってないのにも関わらず
天神乱漫を通販で注文してしまった。
昨日あたりからこの曲の中毒患者になってしまった。
中毒。addiction.
とまあ、今日の出来事はここで終わりにして、
本題は「ZWEI II」の紹介です。
![]() | ZWEI II ツヴァイ2 限定特典版 (2008/09/25) Windows Vista 商品詳細を見る |
これまたFalcomが昨年9月に発売したARPGです。
「ZWEI」は「ツヴァイ」よ読みます。ドイツ語で「2」という意味。
「2」という意味は、基本的に行動を2人構成で進めるからです。
主人公が2人といっても良いかも。
前作の無印「Zwei!!」が出たのは確か2000年ぐらい。
主がプレイしたのは2年前ぐらいでしたが、全ての行程を1人で行うイースとはちがって
2人で進めるというシステムが当時の自分としては新鮮でよかったし、
特に、ほのぼのとした雰囲気が好きでした。
言葉で詳しく説明するのは難しいので、知りたい人はやってくださいという感じですが、
コンシューマで発売されている有名なゲームで似ているものを探すとすれば、
初期のテイルズシリーズが近いかな・・・と思います。
無印Zwei!!は、当時のファルコムとしてはじめて?3Dアクションを導入して
爽快なバトルを楽しめるということで好評を得たようですが、
今からするとまだまだ荒削りで、個人的にはやりにくかったという印象です。
で、肝心の「ZWEI II」の方ですが、これは現時点でファルコムのPCゲームの
最新作です。バトルが前作に比べて格段に面白く、やりやすくなっています。
まあその分必要スペックも当然あがっているので、主のPCではところどころ
カクカク動画になってしまい涙目でしたが・・・
世界観はほぼ同じような感じですが、舞台は前作とは違う場所で、
雰囲気の方は少し変わっていますが大した違いはありません。
プレイ直後当時の感想としては、ただ一言「なにこの面白さ」
という感じでした。勢いあまって2周目にも突入し、レベル上げを除いて
ほぼフルコンプしました。
一番苦戦したのはバトルではなく河童レースでしたw(知りたい人はプレイしてね!
時間があれば3周目もやってみたいと思います。
アイテム引継ぎとかあるし、2周目3周目をやる価値はあります。
あと1点、忘れる前に書いておくと、このゲーム、最強の
若本ゲー
でございます。無駄遣いじゃないです。若本規夫のフル活用ゲームです。
ぬぅ~ん!
筋肉が足りんのだ!
OP曲はこちら
若本規夫氏によるナレーション付PVはこちら
良い曲です。歌っているのは小寺可南子さんという方で、主個人的には
いちおしのボーカリストです。1回生で歌を聴いたことがありますが、
かなり上手いです。
あ、あと
アルウェンとエクスマキナは俺の嫁なのでwよろしくお願いします。
それでは。